ANNE SHIRLEY-ブログ

19 December

オススメ

 

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

SHISEIDO アデノバイタル 導入予定

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 

育毛メカニズムにダイレクトに作用。発毛を促し豊かな髪を育みます。

 

先端バイオサイエンスの研究から、毛根に存在する発毛・育毛の5つの原動力に着目。

 

資生堂独自のテクノロジーと成分で、クオリティーの高い髪の成長をサポート。

 

男性にもオススメです。

 

詳しくはスタッフまで

 

17 December

Welcome to Kyoto

 


 

 

日頃より  ANNE SHIRLEY そして Rilla

にご来店頂き   誠にありがとうございます。

 

 

 

ブログやインスタグラム も 毎回 見ていただいてありがとうございます。

 

 

 

 

今年も あと 三回の ブログ担当になります。

 

 

今日も 日曜日というのもあって

朝から 忙しく させて頂きました。

 

 

 

スタッフも 12月 は 忙しくするぞ という 想いが感じられます。

 

ありがたい話です。

 

 

 

明日、いよいよ 今年最後の 撮影があるのですが、

メイクの田嶋、サポートの金平ともども

かなり 気合い入ってるので

いい作品を作りたいなと思います。

 

 

 

お客様から

最近 よく髪の毛が  年々 細くなって

とか  ボリュームが

とか   そういう 悩みを 聞くようになりました。

 

何かそれにいい シャンプーなどない?

と  尋ねられます。

 

 

17年間  ANNE SHIRLEY を やっていて

 

自分も お客様も 一緒になって  年齢を 重ねてるわけですから

 

たしかに  昔に 出てさえこなかった   髪への話

など 変化していってます。

 

 

ヘアスタイルだけでなく  そういう 悩みなどにも 応えられるべく 勉強したり して 用意して います。

 

なんなりと お尋ね下さい。

 

 

クリスマス前、年末前とも あって 街中は 賑やかになって きました。

 

京都は 観光客が増え 周りでは  ひと昔前には なかった  小さめホテルの建設ラッシュです。

 

飲食業でない  私達からすれば  観光客の方が 増えようが 全く 関係ない ので

 

正直  そんなに 増えなくても いいのになぁ〜

て 思ってしまいます。

 

 

オープンの頃の  堺町の 静けさ、御池通りの 静かな感じ

人が居ない 三条通り

 

良かったなぁ と 思います。

 

 

京都という テーマ パーク に 東京資本の 飲食店、お土産屋さん、スイーツ店、 カフェ、

町家という 舞台セット、  出迎える 着物というキャストの制服、 働く 地方からの学生、

キャラクターの着ぐるみの なんちゃって舞妓さん

錦という フードコート

 

京都の人は 行かなくなってる 観光名所

 

荷物や人が多くて 乗れない バス

 

 

 

古き良き 京都は〜

 

と 少し前の 時代を 懐かしみながら、

 

テレビでは  日本の 古き良き時代を 代表する

「 ダンシング ヒーロー」   が  よく

流れて います。

 

 

らん、らら 、らんらん

 

ランディーバース

 

 

16 December

お知らせ

 

年末年始の営業のお知らせ

年末は

12月31日(日)まで営業させて頂きます。

 

営業時間は10:00~16:00

 

ANNE SHIRLEY

カット最終受付 15:00

カラー、パーマ最終受付 14:00

 

Rilla

カット最終受付 14:00

カラー、パーマ最終受付 13:00

 

となっております。

 

年始は

1月4日(木)より

通常営業とさせて頂きます。

よろしくお願い致します。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

12月の定休日

ANNE SHIRLEY

毎週月曜日火曜日

(18日19日、25日26日)

Rilla

毎週月曜日

(18日、25日)

 

・・・・・・・・・・・・

 

成人式のご予約承っております

一生に一度の成人式

ぜひANNE SHIRLEY で素敵な一日に致しましょう

早めのご予約お待ちしております

 

14 December

こんにちは

 

本日もご来店誠にありがとうございます

 

最近寒いなと思っていたら

 

ついに雪が降りましたね

 

 


 

 

 

 

もう12月も半ばなのだと

 

今年ももうすぐ終わってしまうのだなと

 

改めて実感します

 

12月は特に早く感じますね

 

良い一年の締めくくりができるように

 

髪の毛のケアはぜひお任せ下さい

 

 

 

さて

 

街は

 

年越し前のビッグイベント

 

クリスマス一色ですね

 

京都駅は

 

今年も

 

ライトアップが綺麗でした

 


 


 

寒いのは苦手ですが

 

クリスマスの時期は一年で一番好きです☆

 

街の雰囲気が変わり

 

聞こえてくる音楽が変わり

 

歩いているだけで

 

ワクワクします!!

 

年末に向けて楽しみがいっぱいですね!

 

素敵な年末をお過ごしください☆

12 December

オススメ

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SHISEIDO アデノバイタル 導入予定

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


育毛メカニズムにダイレクトに作用。発毛を促し豊かな髪を育みます。

先端バイオサイエンスの研究から、毛根に存在する発毛・育毛の5つの原動力に着目。

資生堂独自のテクノロジーと成分で、クオリティーの高い髪の成長をサポート。

男性にもオススメです。

詳しくはスタッフまで

 

10 December

ちゃんぽん

 

 

日頃より  ANNE SHIRLEY そして Rilla

にご来店頂き   誠にありがとうございます。

 

 

 

ブログやインスタグラム も 毎回 見ていただいてありがとうございます。

 

 

 

 

12月 の 3分の1が  過ぎました。

 

本当に  早いです。

 

 

休みは

どうされるんですか?

と お客様と 聞きあっては

 

いいですねぇー

いいですねえ〜 と 言い合ってます。

 

 

ついこの間 夏休みを 頂いた と思っていたら

 

お正月休みが 近いという事で 嬉しさと

 

申し訳なさとがあります。

 

 

毎年

1年の 締めは 実家なのですが、

 

至れり尽くせりな上に  何もしないで  家にいてるので

 

太らないようにしなければと

思っています。

 

 

 

初めて 行った 冬休みは セールだ、観光だ と いろいろ回り、 ランチに 有名な中華街で

坦々麺を食べた ら  後になって

 

いやいや   長崎と いったら  ちゃんぽん やろー

 

と  その年以来

 

毎年、31日年越し蕎麦、1日初詣、2日ちゃんぽん

が ルーティンに なっています。

 

 

これから

アンシャーリーの 忘年会や 撮影会も  控えているので

 

それまでは   楽しみにとっといて、忙しい12月を

 

仕事にあけくれて

 

がんばろうと 思います。

 

 

 

それにしても   この時期の  日本酒は  美味しいです。

 

 

 

これは  お客様の 酒店からオススメの

 

雨垂れ 石を穿つ

 

です。

 

 

 

上品な 香りに 柔らかな 口触りなのに グンと インパクトある 味

飲みやすくて

 

 

早く帰って 飲みます。

 

 

晩酌で乾杯がビールで次が必ず赤霧島【焼酎】締めが 日本酒

 

 

いつも  ちゃんぽん です。

 

 

 

 

 

皆様も  何かと忙しい 12月  身体には

充分 お気をつけ下さい。

 

 

09 December

お知らせ

 

年末年始の営業のお知らせ

 

年末は

 

12月31日(日)まで営業させて頂きます。

 

営業時間は10:00~16:00

 

ANNE SHIRLEY

カット最終受付 15:00

カラー、パーマ最終受付 14:00

 

Rilla

カット最終受付 14:00

カラー、パーマ最終受付 13:00

 

となっております。

 

年始は

 

1月4日(木)より

 

通常営業とさせて頂きます。

 

よろしくお願い致します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

12月の定休日

 

ANNE SHIRLEY

 

毎週月曜日火曜日

 

(4日5日、11日12日、18日19日、25日26日)

 

Rilla

 

毎週月曜日

 

(4日、11日、18日、25日)

 

・・・・・・・・・・・・

 

成人式のご予約承っております

 

一生に一度の成人式

 

ぜひANNE SHIRLEY で素敵な一日に致しましょう

 

早めのご予約お待ちしております

 

 

07 December

カラー

 

 

こんにちは!

 

 

本日もご来店誠にありがとうございます。

 

日に日に寒さが増してきていますね

 

インフルエンザも流行りだしそうです!!

 

お体には十分お気を付け下さいませ☆

 

 

さてこの季節

 

カラーなどイメージチェンジをされる方も多い気がします☆

 

ここ最近のトレンドカラーといえば

 

アッシュ系やツヤ感あるダークカラーなどが

 

多かったと思います◎

 

今年の秋冬は明るめのアッシュ系や

 

ファッションでもトレンドのピンク系のカラーが流行りの

 

傾向にあります!

 

そんな中、オススメヘアカラーは 深みのあるピンクアッシュです!

 

 

 


 

 

明るく染めていた方や色味が抜けて褪色してきてしまった方などにもおすすめです☆

 

 

赤みの中にもくすんだ感じがあり、光の当たり方で見え方も変わってきます!

 

 

この色味特融のくすみ感が程よくでて冬らしさや落着きをあたえてくれます◎

 

 

暗めに染めると抜けていく過程も楽しめますし、大人っぽく落着きある雰囲気に仕上がります(^^♪

 

 

冬のヘアチェンジにカラーはいかがですか??

05 December

オススメ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

SHISEIDO アデノバイタル 導入予定

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 


 

 

育毛メカニズムにダイレクトに作用。発毛を促し豊かな髪を育みます。

 

先端バイオサイエンスの研究から、毛根に存在する発毛・育毛の5つの原動力に着目。

 

資生堂独自のテクノロジーと成分で、クオリティーの高い髪の成長をサポート。

 

男性にもオススメです。

 

詳しくはスタッフまで

 

03 December

黒帯

 

日頃より  ANNE SHIRLEY そして Rilla

にご来店頂き   誠にありがとうございます。

 

 

 

ブログやインスタグラム も 毎回 見ていただいてありがとうございます。

 

 

 

12月に  なってしまいました。

 

早いです。

 

 

今日は 天気の 良い 日曜日 ですが、 明日の 自分達の 休みの月曜日 も  いい天気で あって 欲しいなと 思います。

 

 

 

今月、何かと バタバタと 忙しい中にも関わらず

 

毎年恒例の 1年の集大成 である  作品撮影を します。

 

考えたり 仕込みをするのは 大変では あるのですが

 

美容師 やってるな 美容師いいよなぁ〜

と 思える 瞬間でも あります。

 

 

美容師は  級があるわけでも  段があるわけでも なく

帯の色が あるわけでも ないから  わりと

いい加減だなと  よく 思います。

 

美容師でない オーナー がいて そこの 何級か何段か何帯かわからない 店長が  営業後に教えて

それで テストがあって  オッケーとして

お客様入る。

 

その店が  コンテストで 他所のレベル高い人と 競わす事もなく  競わせても  負けて

それでも

次の日からも  別に普通に お客様 やれるわけです。

 

4級、5級の紫帯でも

カットする事は  できますし

 

それで 慣れれば そのままの級でも スタイリストだと 言えるのですが、所詮 いつまでも紫帯です。

 

段をもってる  黒帯の人を  見ると  その時ばかりは

シュンとしたり  ガンバラなぁ てなるのだけど

 

大抵、次の日からは  そのまま 何も変わらず お客様に入る。

 

そもそも

お客様が、 帯の色や級や 段を判別できないからです。

 

ミシュランも なければ どこどこで 修行してきた とか

そんなのも ないからです。

 

 

紫帯や茶帯の 先輩やオーナーに 教えてもらい

認めてもらっても

黒帯には 程遠い。

 

また、

段を持つ黒帯の中にも  二段、三段には差があるし

四段、五段の 師範クラスの人はもう一つ 違います。

 

 

級を上げる、段を上げる

帯の色を上げるは

 

自分の上の人に 教えてもらう

四段、五段の人が店にいないなら お金だして

講習うける。

自分より上のレベルの人 達と競う

コンテストにでて 自分が どれほどなのかを見る。

自分のスタイルはどうなのかと 撮影をして 確認し、それを上の人に見せて感想を聞く。

 

 

級や 段や 帯が あるほうが 本当は

楽かもしれなくて

 

ないからこそ  自分にしか見えない 自分の帯の色を 隠さなくても 堂々とできるように

努力、勉強をしないといけない と 思います。

 

 

お客様には 見えないでしょうが

 

黒帯の人は 相手の 帯の色、段や級が

見えます。